私には高校1年生の小倅がいます。
幼少期からそれはもう、歯磨きが嫌いで羽交い締めにして歯を磨くことが常日頃でした。
毎日が羽交い締めという名の取っ組み合いです。
毎日が取り組みです。
小さな力士との朝から稽古です。
羽交い締めにできなくなった頃から本人に歯磨きを一切託していたのですがたまにチェックすると気絶するレベルで歯垢がたまってます。
『お母さん!俺ねえ!今日久しぶりに歯を磨いたよ!!ドヤ顔!!』
本人的にはどうやら褒めてほしい様子。
まるで取り組みに勝利したかのような力士の顔をしています。
妙に清々しい顔をしています。
もう,本当に気絶しそうです。
我が小倅,どうしてくれよう…
久しぶりの歯磨きって何だろう…
母,土俵際で倒れそうです…
中学生になっても磨かない。
いろんな手を使っても磨かない。
当院のベテラン衛生士さん達に優しくされても厳しくされても磨かない…
ポケモン歯ブラシを買ったりしても磨かない…。
電動歯ブラシも買った…
どんな策を練っても磨かない。
そんな彼も現在高校生になり、自ら、しかも執拗に丁寧に!!歯を磨くようになったんです!
身だしなみに気を遣うお年頃ということでしょうか。
母が今までやってきたことは何だったんだ??
結局,自分の意思を伴わないと歯磨きはしてくれないということですね。
歯磨きも【心技体】が大切なのかもしれません。
【心】の準備
【技】術を持った磨き方
【体】を動かす習慣。
どれか一つが欠けてもダメなんですね。
国技である相撲道と通じる部分があるかもしれませんね。
当院にご来院くださる患者様方は衛生士さんに指導を受けるとみるみる良くなる方の方が多いです。
患者様方が衛生士さんたちの指導を素直に受けてくれるおかげと思っています。
歯垢が付くと虫歯や歯槽膿漏、口臭の原因になってしまいます。
しかしながら歯垢をとることは難しい事ではないです。
時間があるときの磨き方。
めんどくさい時の磨き方。
歯磨きをどうしてもしたくない時の対処。
いろいろ指導させていただきます。
自分の歯磨き,大丈夫かな?
汚れていないかな?
少しでもご不安ある方はいらしてください。
そのご不安を払拭できるよう頑張ります。
追記
10年間働いてくださった衛生士Oさん,お元気ですか?
あの子,やっと。やっと歯を磨くようになりましたよ!!!
Oさんも我が小倅の汚れの酷さに絶句してましたね。
その節は本当によくしていただきました。
たくさんごの指導ありがとうございました。
たまには遊びに来てくださいね。